試験3日前にネット上で知った独学合格に必要な情報

合格者の勉強時間、

多分見たことはあるのだろうけど、

はじめて見たのか?忘れていたのか?

 

100時間の方もいれば500時間の方も。

200〜300時間と言われているそうです。

 

ちなみに私は半分くらい寝たり

他のことしている時間を含め100時間です。

足りてないのは試験を受ける前から

実感しています。

 

合格するには半年前くらいから始めると

1日2時間ペース。

私は2ヶ月半、1日1時間20分ペース、

実質1日小一時間。

 

適当な人の方が続くらしく、

真面目な人は講義でポイントを絞ってもらうのが

向いているそうです。

 

私は両方ですね。

 

ただ、体調も不安定だし、のみこみも悪いから

講義は無駄になる可能性もあるし、

一日実質1時間、365日のつもりで、

毎日2時間の勉強が良さそうです。

 

1,2ヶ月は模試とレンタルスペースでの勉強環境とで

勉強時間1時間半の確保がようやくできたけど

長期戦もだれてくるし、困りますね。

 

試験が終わったら、レンタルスペースはやめて、

するなら環境を変えやすいカフェでするのが

いいかなあとも思っています。

 

他のレンタルスペースも探してみてもいいかも

しれないですね。

 

試験以外にも勉強すること、

しないといけないことあることも考えると

わたしには時間までの2ヶ月半を試験勉強に充てる

ぐらいが妥当でした。

試験勉強優先していると家族も不満がたまるし

他のことほとんどできないし。

短期だから出せる無理もできなくなってくるし。

 

やってみてストレス仕事フルタイムワーク主婦の

私でもできる範囲は

・3ヶ月のスロースタート+3ヶ月の追い込み

・レンタルスペース2箇所+カフェ

・1日1時間半(フリータイム含む)

が限界かなあ。

 

いちお、1年目100時間(50時間?)勉強したわけ

だし。

忘れそうだけど。

 

というわけで、半年ほどお休みして

その間はカフェ巡りしつつ(試験勉強?)

レンタルスペースを探したり(入会金などの

一時金が安くなるキャンペーンがあるといいな)

自分メンテナンスもできたらいいな。

 

まだ試験終わってないけど。