力入りすぎて、反省。

はじめは、丸投げ上司にただただ最低限1人で仕事が

できるようにならなくては、

仲間を増やして自分を守らなくては、

と思っていたのだけど、

 

そうして集まったチームは一人一人しっかり

役割を果たす人たちで

 

同じ方向を向いていたので

 

必死に頼りつつ、もっともっとと欲張りになって

しまいました。

 

力入りすぎて、自分の領域ではないところまで

入って、できない不満をチームにぶつけてしまい、

チームメイトを怒らせてしまいました。

 

でも、間違ったことをしたとは思っていません。

理想高すぎて、どうしようもないこと、

わけわからないこと言って困らせて怒らせて

しまったのは申し訳ないけど、お互い目線で

見る必要がお互いあったということだと

考えた上での自分の結論です。

私が折れて歩み寄るのがいいんだとはわかっている

けど、これまで、チームメイトのフォローも

お節介でやってきたからこそ、話をわかろうとせず

キレてしまったチームメイトに対して

すぐにフォローはしないことにしました。

それは、チームメイトに対して怒っている、

許せないというよりも、自分が相手の理解を超えて

押し付けようとしていたのではないかということが

許せないというか猛省したいという

個人的な理由です。

このまま歩み寄り、なかったかのように過ごしたら

早々自分が変わるわけはないので

すっかり忘れてすぐまた失敗を繰り返す気がして。

仕事に支障があったらいけないけど、

これまで、誰かがいなくても回るような仕事の

仕方を作ってきたので、基本的な仕事の仕方に

支障はありません。

チームの雰囲気は良くないかもしれないけど、

実はチームの雰囲気を良くするためにかなり気を

遣っていたので、自分にとっては無理を重ねていたことを考えると、正常といえば正常なのです。

無理していたので、今回の衝突が起きたとも

言えて。

なので、しばらくは粛々と業務に支障のない程度に

省エネモードで自分を見つめながら仕事をしていく

ことにしました。

きっとその内忘れて何もなかったように調子に

乗っている姿も想像できるので、できるところまで

粛々と落ち着いて仕事をして、力を抜いていきたい

です。

 

チームにはチームリーダーがいないというのも

パワーバランスが難しい一因だと感じています。

立場は1番下なのに、チームメイトが他人事の時は

かげながら引っ張っています。

それが行き過ぎると他のチームメイトは

面白くありません。

他のチームメイトは社内的にも社会的にも

立場自体は上なんです。

 

以前、働きやすい職場で困ったのもこの立場の問題

でした。

男性の先輩がいても女性の後輩の私がリーダーを

任されることがあり、とてもやりにくかったです。

人事の方にお願いして、一緒のチームにする時は

男性の先輩をリーダーにしてもらっていました。

その先輩はイライラが増え、無断欠勤が増え、

辞めてしまいましたが、初期の頃には

〇〇さん(私)はいいよね

となんだか比べて恨まれているような気がして

いました。

その後、悩みとなったのは指示を聞いてくれない

年上の後輩でした。

 

ということで、チームの構造上はなんでも言える

フラットな関係ではあるものの、ベースはそうでは

ないので、かなり気を遣っています。

 

チームメイトみんなにとってもこの微妙な関係、

やりにくくてストレスだと思っています。

 

でも、メンバー構成的にどうにもできなさそう。

メイン担当が私なので。

 

なので、しばらく、引っ込むことにします。

 

最近は他のチームメイトだけで進めている仕事も

出てきています。

怒っているので私抜きで進めているんだろうな

とも感じていますが、関わると面倒なので

しばらく静かにスルーして過ごします。

 

他のチームメイトとは経験が違いすぎるので

1人で対応できないこともあるので

他のチームメイトから学ばなければならないのです

が教育担当というわけでもないし

1から教えてもらうことは立場的にもできません。

教育担当の人は聞いても答えられないので

教えてもらえません。

しつこく食らいついて、自力で調べて

疲れてもいるので、しばらくは落ち着いて

目の前のことをしっかり自分のものにしていく

時間にしたいです。

入社してからずーっとわからないままに

つぎはぎの頭で仕事をしてきたので。

しばらく1人で収まる範囲で落ち着きたい。

キャパオーバーだし、自分を取り戻したい。