無理しないでって言われるから早退してるけど

一体、月何時間、年何時間

早退しても大丈夫なんだろうか?

 

知らずに遠慮なく早退しています。

 

大企業なので多分、何%とか何時間とか

決まっていそうです。

 

だからと言って早々にリミット示して

早退するなよ圧をかけるのもできないでしょうし。

 

やるべき仕事はやって、会議は出るし、

コメントも出す。

 

私の早退は体調不良だけど

やるべき仕事がある時にはしないで

 

体調不良時にわーっと仕事片付けて

もう今日はやるべきことないなって確認すると

心身がオフモードになるので

周りの方にお願いして早退します。

 

周りの方は翌日でも大丈夫な仕事もしてくれて

フォロー体制ばっちりです👍

 

普段からそういう体制作りを水面下で

推し進めています。

 

普段は面倒かもしれないけど

急に体調不良で数日休むとか

ホリデーで1週間いないとか

前はその前に引き継ぎとかしてましたが

いつでもフォローし合えるほうが

お互い気兼ねしなくて休めていいよねって

思って、何かが変わるタイミングで

担当制からタスク制にしていました。

みんな忙しいのに、自分の仕事手に負えないから

っていちいち頼むのも気をつかうので。

そして、同僚が他人に頼めず、その日無理して

翌日休むことになって結果フォローとかあって

もう次の日でいいし、他の人がやってもいいし

しなくていい無理もあるよなあって

それを見ているとこちらも翌日残さないほうが

いいのかなあって翌日でもいいことに

いそしんでいたりして変な気遣いは疲れるなあ

と思うことがありました。

 

担当制にしないと不公平が出てきたり

やりがいが失われたりもすると思うんだけど

いつも通り仕事が進んでいくことが

大事なミッションのチームなのでゆるくタスク制に

しています。

他人の仕事を奪わない程度に。

 

私、オフィス内で1番下の立場なのですが、

なんだかチームの裏番長みたいな気がする時が

あります。

自由だけど今のところ協力し合えているチームで

恵まれています。

ワンマンな人がいると勝手にやってと

やる気なくなるタイプなので。

 

新しいチームメイトが入るかもしれないので

またやり方や関係性は変わってくると思います。

今は結構いいチームができたところなので

このままでいたい気持ちも大きいですが

今後の仕事の成長の為にも少しずつ

変わっていかなければなりませんね。

新チームになったら慣れるまで数ヶ月は

多忙な日々になるんだろうな。

新しいチームメイトと入れ替わりになっても

いい気もするので慣れて気に入ってもらえる

チームにしたいですね。

まだ誰が来るか決まっていませんが。