試験勉強できなくなって4日目③

ぼちぼちでしたが、半日以上、

ぐったり何もできなかったわりに25問を解くことができました。

 

早ければ1時間で網羅できる分量ではあります。

 

中級1回目の25問は14点でした。

 

初級の失点しまくりは何だったのだろう?

復習したらいいんですけどね、

何にしても何かしら勉強しなければならない

穴だらけの身なので、分野を絞った25問は意識して

勉強していますが、時間も体力もないため、

できるところをしていけば、OKとしています。

中級にしてはなかなか解けた方では?と

自分を褒めたいと思います。

間違ったところはかなり正答率が低いところと

自身が覚えていない、勉強できていないところが

多かったです。

中級からは正答率が低い問題も増えてきましたので

そこはしょうがないとしても、

習得済みなところ以外もこだわりすぎず

習得できるところは取り入れられているといいなと

思います。

なんせ、時間がないから、

習得済みで点数落とさないことが大事です。

 

 

宅建業者の自ら貸借には

宅建業法の適用がないこと、

 

わかっているのに正解したり間違えたりします。

 

修行が足りませんね。

 

くりかえし、くりかえし。

 

 

引張強度?圧縮強度?よくわからんですが、

コンクリートでは圧縮強度が

10倍強いんだそうです。

なので、引張強度を鉄筋で補うのかな?

頭弱いのでイメージだけ頭に入れていきます。

あっ(圧)強いコンクリート

って。

 

 

がんばります。

久しぶりに会社でお仕事

慣れないですね。

 

月1会社に行くか行かないかくらい。

 

周りが気になるので、ミーティングは

職場の隅っこのブースでさせてもらいます。

 

用事はすぐに済んだので、オフィス事務の

お手伝い。

 

自分の仕事もあるけど、会社ではなんとなく

集中できない。

 

気が散るので想像力も萎縮してパニックなのか

仕事が進まない。

 

ルーティン的な仕事じゃなくどんどんと

新しいことをどう取り入れていくか?を

やっていたりどう社内に伝えるか?をやっている

ので教えてもらう時以外は一人で

イマジネーションがいいんだなと思います。

新しいことなのでほとんど教えてもらえることは

ないのでそうなるんだなと。

これから出社メインになったらどうなるんだろ。

 

出社するならオフィス事務がいいけど

オフィス事務をすると出社しなければならない

 

なので、リモートで集中してうんうん言いながら

仕事しています。

 

出社しても皆忙しくて時間がなく

オンラインコミュニケーションなので

出社の意味を感じないのですよね。

 

ほとんどの社員が出社していないこともあり。

 

かなり久しぶりの環境で疲労は半端なく

どこかで慣らし出社しないとと思いつつ

そういう状況にならないと難しいのだろうな

という結論に至りました。

 

どうなるかなんてわからないからその時その時

選択していくしかないですね。

 

2023GW明けの疲労がすごいことになりそうですが

 

2023年4月は忙しいし、

新生活スタートで電車も混みそうですし、

GW中日から慣らせたらいいかなあと思っています。

 

社会も待ってくれたらいいのだけど

変わる時は一気に変えられちゃいますよね。

 

マイペースに上昇できますように。

一人っきりの2連休

プライベートが多忙なので仕事を2日

お休みしました。

 

休んでほしいと言われてこの日を当てただけなので

休みの為に予定を立てられなく

最強寒波がやってきて頭が痛くて

頭も体も働かず時間が過ぎるばかり。

 

虚弱ですけど、なんとか出勤したほうが

生産性高いなと思ってしまいました。

 

忙しいので休息が必要だったのでしょうね。

 

諦め悪く何かしようとしないで開き直って

寝まくれたらよかったですね。

 

休みの前日、休みに入る為、仕事を納めるのに

いつも以上に忙しくしていたので

何のための休みなんだとも思いましたね。

 

翌日いつものペースで仕事できた方が

よかったのではと。

 

そんな無気力な休日1日目にモヤモヤしつつも

翌日は前日のダラダラでも効いたのか

比較的目覚めはよかったです。

 

でも、やっぱり調子がおかしくて、

前日がゴミの収集日でゴミ捨てしたのに

ゴミ捨てなきゃとゴミ捨て場に行ったり

頭も体も不調のようでした。

 

寒すぎだからかな。

 

予定していた用事、できそうではあったので

諦め悪く直前までやろうとしていましたが、

止めました。

 

2連休の後も休日なのですが、家族で忙しいので

この日頑張ったらあとの予定に響くかもしれない

というのは心配しすぎではないと思います。

 

冬眠のように頭も体も固まっています。

 

思い切ってプライベートに振り切ったら

ようやくゆったりできるように。

 

仕事ができる人は大事な用事を入れてその隙間に

他の用事を入れるのだと思いますが

それをすると他のことができなくなるという

不器用さ。

他のことだけならいいのですが、起きるとか

水を飲むとかそういうのもフリーズしてしまうので

私の場合は何もしないがデフォルトの方が

合っているのかもしれません。

何もしないでいると何かしたくなるはずなので。

適度な緊張というのができなさそう。

ノー緊張か緊張しすぎかみたいな。

 

ということで、ボディケアして

あたたかいブランチをチャージして

少し外へ出たら、さ、寒すぎる🥶

蕁麻疹も出てきたので、すぐに帰り

オンラインミーティングにちょこっと参加。

寒さのせいか胸が締め付けられて

痛くなってきました。

買い物行こうかと思ったけどどうしよう…。

と天気予報を見たら雨に雪❄️

極寒対策グッズを買いたかったのに😢

久々にブログ整理したりしていました。

 

本気の休みに集中の2連休となりました。

 

こういう日も必要なんだろうな、自分には。

大失敗、大人のチキンライス作ってみた

カフェ サラオの「大人のチキンライス」をクリスマス料理に。あけびやとんぼは季節外れ - temahime’s blog

 

敗因①卵一個は大きすぎて収まらなかった

 

敗因②鶏肉が分厚すぎて火が通りにくかった

はじめてかかなり久しぶりの観音開き。

半分くらいの厚みを均等にできたので

なかなか上手くできたのではと思ったけれど

やはり厚かった。

 

miyakoさんのように叩いてのばすのもいいですね。

オートミール クリスマスチキン - ♛Queens lab.

 

いつかリトライしてみようと思います。

リプトン イエローラベルかそれ以外か

リプトン紅茶 ピュア&シンプルティーバッグを

飲み始めました。

 

香りが華やかということで、

香りの違い、そんなにわからないでしょう

と思っていたら、

これまで1ヶ月ほどイエローラベルを毎日飲んでいた

からか、全然違いました。

 

エローラベルはあまり気にならなかったのですが

エローラベル基準になってしまったのか

ピュア&シンプルティーバッグの香りが独特で

きつく感じているようです。

 

慣れるのかわかりませんがしばらく飲んでみます。

 

初見では、次買う時はイエローラベルにしようかな

といったところです。

試験勉強できなくなって4日目②

数日かかったけど、初級2回目の問題

25問を解き終わりました。

 

結構手応えがあって、間違えたところも

内容はなんとなくわかる。

 

結果は19点。

 

なかなかよいですね☺️

 

体調にも波があるので、できない時は

やらない方がいいかもと思いつつ、

できない時の方が多いので、

そうも言ってられないのが辛いところ。

なんだかんだ、薬飲んでいる時だったりするし。

 

でも、25点中19点は嬉しい😊

 

解いたことのある問題とはいえ

 

初級1回目の問題は10点、しかも正解した問題も

4択でわかっていないのに正解を選んでいたり。

 

みんなが取れる範囲、落としてはいけない分野

25問に試験前は絞って勉強しているのに

10点はショックでした。

 

だから、ちょっとホッとした😌

 

合格はともかく、勉強したことは身になっている❕

 

初級なので簡単だとは思うけど、だからこそ

取れないといけないわけで。

 

でも、試験まで一週間切っちゃって、

何ができるんだろうか?

 

できることをしっかりやっていくんだ❕

力入りすぎて、反省。

はじめは、丸投げ上司にただただ最低限1人で仕事が

できるようにならなくては、

仲間を増やして自分を守らなくては、

と思っていたのだけど、

 

そうして集まったチームは一人一人しっかり

役割を果たす人たちで

 

同じ方向を向いていたので

 

必死に頼りつつ、もっともっとと欲張りになって

しまいました。

 

力入りすぎて、自分の領域ではないところまで

入って、できない不満をチームにぶつけてしまい、

チームメイトを怒らせてしまいました。

 

でも、間違ったことをしたとは思っていません。

理想高すぎて、どうしようもないこと、

わけわからないこと言って困らせて怒らせて

しまったのは申し訳ないけど、お互い目線で

見る必要がお互いあったということだと

考えた上での自分の結論です。

私が折れて歩み寄るのがいいんだとはわかっている

けど、これまで、チームメイトのフォローも

お節介でやってきたからこそ、話をわかろうとせず

キレてしまったチームメイトに対して

すぐにフォローはしないことにしました。

それは、チームメイトに対して怒っている、

許せないというよりも、自分が相手の理解を超えて

押し付けようとしていたのではないかということが

許せないというか猛省したいという

個人的な理由です。

このまま歩み寄り、なかったかのように過ごしたら

早々自分が変わるわけはないので

すっかり忘れてすぐまた失敗を繰り返す気がして。

仕事に支障があったらいけないけど、

これまで、誰かがいなくても回るような仕事の

仕方を作ってきたので、基本的な仕事の仕方に

支障はありません。

チームの雰囲気は良くないかもしれないけど、

実はチームの雰囲気を良くするためにかなり気を

遣っていたので、自分にとっては無理を重ねていたことを考えると、正常といえば正常なのです。

無理していたので、今回の衝突が起きたとも

言えて。

なので、しばらくは粛々と業務に支障のない程度に

省エネモードで自分を見つめながら仕事をしていく

ことにしました。

きっとその内忘れて何もなかったように調子に

乗っている姿も想像できるので、できるところまで

粛々と落ち着いて仕事をして、力を抜いていきたい

です。

 

チームにはチームリーダーがいないというのも

パワーバランスが難しい一因だと感じています。

立場は1番下なのに、チームメイトが他人事の時は

かげながら引っ張っています。

それが行き過ぎると他のチームメイトは

面白くありません。

他のチームメイトは社内的にも社会的にも

立場自体は上なんです。

 

以前、働きやすい職場で困ったのもこの立場の問題

でした。

男性の先輩がいても女性の後輩の私がリーダーを

任されることがあり、とてもやりにくかったです。

人事の方にお願いして、一緒のチームにする時は

男性の先輩をリーダーにしてもらっていました。

その先輩はイライラが増え、無断欠勤が増え、

辞めてしまいましたが、初期の頃には

〇〇さん(私)はいいよね

となんだか比べて恨まれているような気がして

いました。

その後、悩みとなったのは指示を聞いてくれない

年上の後輩でした。

 

ということで、チームの構造上はなんでも言える

フラットな関係ではあるものの、ベースはそうでは

ないので、かなり気を遣っています。

 

チームメイトみんなにとってもこの微妙な関係、

やりにくくてストレスだと思っています。

 

でも、メンバー構成的にどうにもできなさそう。

メイン担当が私なので。

 

なので、しばらく、引っ込むことにします。

 

最近は他のチームメイトだけで進めている仕事も

出てきています。

怒っているので私抜きで進めているんだろうな

とも感じていますが、関わると面倒なので

しばらく静かにスルーして過ごします。

 

他のチームメイトとは経験が違いすぎるので

1人で対応できないこともあるので

他のチームメイトから学ばなければならないのです

が教育担当というわけでもないし

1から教えてもらうことは立場的にもできません。

教育担当の人は聞いても答えられないので

教えてもらえません。

しつこく食らいついて、自力で調べて

疲れてもいるので、しばらくは落ち着いて

目の前のことをしっかり自分のものにしていく

時間にしたいです。

入社してからずーっとわからないままに

つぎはぎの頭で仕事をしてきたので。

しばらく1人で収まる範囲で落ち着きたい。

キャパオーバーだし、自分を取り戻したい。